Profile

メディアデザイン沼津中央とは?

沼津中央自動車株式会社のデザイン専門部署です。
2015年から活動をスタート。
2018年より事業所名をメディアデザイン沼津中央としました。

静岡県東部 沼津市を中心に、ホームページ制作、ブログ集客・運営、各種デザイン制作を承っています。

どんな人がいるの?

メディアデザイナー 山口 竜司

1976年生まれ、静岡県沼津市在住。2児の父。
趣味は写真とブログ。
将来の夢はフィンランドでオーロラ撮影をすること!

ー 印刷物デザイン歴20年
ー WEBデザイン・運営歴8年

メディアデザイン沼津中央が得意とするサービス

  • ホームページ制作
  • 印刷物デザイン
  • ブログ運営
  • アクセス解析
  • WEBメディア運営
  • 記事執筆代行
  • 写真、動画の撮影および編集
  • ニュースレター、フリーペーパー企画・編集
  • デザインレッスン

中小企業様・個人事業主様からご依頼をいただいておりますが、個人向けのホームページ制作、ブログ運営サポートも行っています。

メディアデザイナーとは

情報発信のツール制作とその運用を行うのが、メディアデザイナーだと考えています。

私がデザイナーとして活動を始めた時は、チラシ・DMといったセールスツールを制作していました。
年間で100本以上、3日に1本の制作ペースです。

クライアント様は目の前のセールスに追われ、私はチラシ作成に追われていました。

そのペースで10年程仕事をしてきましたが、ある時クライアント様が私自身のことを全く知らない事に気づきました。私自身もクライアント様のことを理解できていませんでした。
そして、私のクライアント様とエンドユーザーとの関係性も「単なる取引先」「数あるお店の一つ」程度の結びつきになっていることに気付きました。

企業や店舗において、目の前のセールスや成約は大事です。そのためのツールも必要です。
ですが、セールスツールは一時的な効果であり、長期の繋がりを作るものではありません。

長期の成果や信頼を作る活動が必要だと考えました。

そこではじめたのが、ブログ・ホームページとニュースレターによる情報発信 です。

  • 自分の専門性
  • 営業以外の活動
  • 趣味やプライベートのこと

手探りではじめたブログでしたが、現在は月間10万PVのWEBメディアに成長しました。
ニュースレターはデザインや内容を変えつつ、通算10年ほど作成しています。

ブログやニュースレターは、自分(自社)の専門性・人柄・考え方を知っていただけるツールです。

メディアデザイン沼津中央では、情報発信の入り口となるホームページやブログの制作、そして具体的なメディアの運用をサポートしていきます。

使いやすく分かりやすい 機能的なデザイン

メディアデザイン沼津中央のできること

スーパーマーケットの折込みチラシから、自動車、学校、製造業、士業、飲食店、NPO法人のグラフィックデザインやホームページを制作してきました。
ホームページやブログなどのデジタルコンテンツの製作・運用、各種営業ツールのデザイン全般ができます。

単に「見栄えの良い」デザインではなく、使いやすくわかりやすい「機能的なデザイン」をご提案します。

メディア掲載実績

WEB幹事 様

沼津市の優良ホームページ制作会社8社をプロが厳選!【2022年版】目的別におすすめします!